説明
日本語の解説をお付けします
セネトは古代エジプトのゲームで、現在のバックギャモンの祖と言われています。ツタンカーメン王墓から出土したものの他、40点以上のセネトゲーム盤が発見されており、古くは第3王朝のジェセル王の官吏ヘスィラーの墓の壁画にもセネトが描かれています。
こちらのセネトは各5個の駒と4本の棒さいころ、普通のさいころも1個付いています。推測される遊び方の説明書を付けてお届けします。側面にはヒロエグリフがデザインされ、飾っておくだけでも楽しい品です。古代エジプトファンだけでなく、ボードゲームコレクターの方にもお勧めします。